ゴタゴタガソリン代新型コロナ敬遠
J〇ーズの問題がかしましい。
その会社は肖像権の管理が異常に厳しいとか、TV会社に対し過剰な要求をする会社というのは広く知れ渡っていた。
数年前に大きな事件がおきた。SMAP解散、J〇ニーズ脱退のゴタゴタだ。
脱退しようとしたメンバーが結局さらし者になり一旦戻ったあと解散し脱退した。
そのあとJ氏は「僕は絶対永遠に後押し、バックアップ、応援していくつもり。誰に対しても。それは間違いない」と発言した。
その言葉を信じるならJ氏は脱退メンバーのTV出演を助けるようJ〇ーズタレントとのTV共演を企画するはず。
しかしSMAP解散以後の3名の脱退者が全くTVに出なかったこと、出られなかったことから
J氏の発言は批判をかわすためのウソであることが判明した。
「後押し、バックアップ、応援」するどころかTV出演を邪魔した。(J〇ーズへのTV局の忖度があった。)
私にとってJ氏は了見の狭い人という認識であった。
今やJ氏は性的虐待疑惑の人となっている。本人が生きていない以上、今の所疑惑という表現でとどまっている。
(何かがおきた時、両側からの意見を聞くべきなのだから)
死人に鞭打つことを良しとしない風潮があるが、この件でそんなことを言う人は感覚がずれている。
AHeartの悪行をこれからも少しでも多く暴かなければならないのと同じく
J氏の悪行を暴いてゆかなければならない。
最近、性的虐待疑惑以外にもJ〇ーズの会社はタレントの出演料の本人の取り分が異常に少ないことも発覚した。
最初の謝罪会見では会社名変更なくジ〇リー氏の持ち株は100%維持という方針が出された。
これに対し皆さんが大きな疑問を持ったためバッシングが相次いでいる。
某週刊誌によると相続税逃れのために持ち株、社名を変更できないとの記事があった。
相続税を払うとなると1000億の資産が激減するらしい。そこのところをどうしてゆくんだろうね。
謝罪会見で新社長たちは性的虐待疑惑のことを知らなかったと発言した。ウソに決まっている。
そういわないと体面が持たないと判断したんだろうが、かえってCM契約の離反を招いている。
ガソリン価格が高騰している。今週は少しだけ下がったようだが9月上旬の価格は凄かった。
なにしろ廃屋でリッター200円弱となっていたからね。
電気料金は上がってきたとはいえ諸外国に比べればまだまだ安めの設定だ。
工場などの動力源として使われるよう「電力は安め」という政策が続けられてきた。
しかし、運搬・輸送など大切なことが政策的には考慮されていない。
昔から日本は補給を軽視する国だった。
補給のための配送を軽視しているため、ガソリンや軽油の高値は放置に近い状況だ。
以前に書いたが、軍資金があった国が戦国時代に強かったという考え方がある。
武田は甲州金、上杉には銀があり、軍資金があったから強かった。これらの枯渇と共に弱体化した。
軍資金があり戦士(武士)を雇うカネがあり、莫大な遠征費をまかなうことができた。
今例えるのはそれらの中でも輸送費だ。輸送費が大きくなるとそれだけ費用がかさむ。
つまり企業の収益が落ちる。補給を軽視すると企業の力が落ち、結局国力も落ちる。
K田首相にその辺を理解する能力がない。ガソリン価格の半分近くが税金で複数の税金がかかっている。
そのどれかを一時的になくせばガソリン価格をさげられるのだが、頑なに補助金(バラマキ)で何とかしようとする。
国民の支持を得られないのは当然だ。
なお、今回の内閣メンバーの入れ替えだって林外相を交代させる目的で行ったという説がある。
外相というのは何かと責任もあり担当すると箔がつく。ほかの議員に対する影響力も強くなる。
No2つぶし、つまり林外相の影響力を低下させる目的で内閣改造をおこなったのではなかろうか。
そんな内閣改造に国民の支持があるはずもなく支持率は低迷している。
No2つぶしはAHeartだけではなく長期政権を狙う3流政治家の常套手段だ。
No2つぶしを続けたAHeartはかつての自分の派閥(アホ派)のNo2不在が続き迷走が続いている。
新型コロナ感染症は新しい局面に入っている。7月頃から明らかに増加したのは予想通り
全く規制なしを継続したため増え続けた。
春から全数報告でなくなったため1医療機関あたりの人数が不正確となり、
自分で検査する人が増え受診せず感染者数自体が氷山の一角となった。
大流行中だと認識している人が少ない理由だ。
今年の夏の印象としては実質的には昨年より感染者が多いだろうと思います。
オミクロン株もしくはその派生型であり喉の痛みを主として重症化率は低いので何とかなっている。
しかし数か月間咳が残る患者さんがいる為、慢性的に咳止めが不足し続けている。
当院は半分以上を院内処方にしているが、咳止めが入ってこなくなり
コロナ患者さんの場合ほとんど院外処方になっている。
最新の報告をみると9月11日~17日の定点報告でやっと減りはじめた。
昨年までだったらもう少し早く減ってきていたことを考慮すると
まったく規制しない場合、感染者数の減りは遅くなるのだと結論付けられる。
今もう一つ大流行しているのがインフルエンザだ
ここ数年みなさんが新型コロナ感染予防に努めた為インフルエンザの流行も少なかった。
しかし、この夏は新型コロナ程ではないにしろ大流行といって良い。
感染予防に全く努めなかった結果だろう。いましばらく流行が下火になるのを待つことになる。
インフルエンザの季節性流行はどうなるのだろう。<今のところ例年と全く異なる状況だから>
私の予想ではインフルエンザも気候が良くなり(少し涼しくなってから)減少に転じるだろう。
早ければ今年の暮れは従来通り冬の感染症として再度流行がはじまると思われます。
ここ最近いろいろな国際大会が行われたもしくは行われているが、あまり興味がないのでそれぞれの競技を見ていない。
各競技にそれぞれ魅力が薄れる理由があるが、特に野球において監督の指示でおこなう特定のプレーに原因がある。
考えてください。エースの投球を見たい場合もあるけど野球観戦の醍醐味はバッティングだと思います。
ホームランを打てるあるいは華麗なヒットを打てる打者の打席を見たくて皆さんは野球を見るのではありませんか。
その最も見たい場面で敬遠されると何のために見ているのかわからなくなります。
敬遠という戦略は守備側の我儘です。そんなことが許されている競技は野球ぐらいだ。
サッカーで有名なストライカーが点を入れそうだから相手チーム希望でその人をひっこめさせることができますか?
バスケで点を良くとる相手チーム希望で選手をひっこめることができますか?
最も見たいシーンでそれを拒否されるのが敬遠です。
野球をつまらなくしている敬遠をやめさせるにはどうすれば良いでしょうか?
敬遠とフォアボールに対し今迄よりはっきりと重いペナルティを設ければよい。
一つの提案として、フォアボールに対しボークをとるべきでしょう。
もし走者がいなかった場合は、1塁に打者とは違う誰かをランナーとして出す。
そのランナーはひとつ前にアウトとなった人が良いでしょう。
そしてその打者のカウント(ボールストライク)を0-0からやり直す。
そうしたら否応なくそのバッターの打席が見られます。
そのかわりフォアボール狙いの打者についてもペナルティが必要です。
打球が打者より前に飛ばないファウル(打者より後ろにとんだファウル)はストライク扱いとするのが妥当だろう。
それぐらいしないと野球は面白い競技になりません。
勝敗にこだわる監督によって最も見たい部分が見られなくなる競技が野球です。だからつまらない。
例えばサッカーが常に面白いかと言われればそんなことはない。
攻めないサッカーは見ていて本当につまらない。見ている時間を損した気持ちになるくらいひどい。
まあ、90分間続けて見ていないでチャンネルを切り替えるけどね。
前回は替え歌なしでした。今回の替え歌は童謡に分類されるだろう。皆さんすぐわかるよね。
ほんとうは3番迄で、3番が少し違うのですが、上記のように文章が4つあるので4つの繰り返しにしました。
かれらはみんな 知っている
知っているけど 言わないんだ
かれらはみんな わかっている
わかっているけど 黙っているんだ
手のひらを返されて 四面楚歌でも
まっかなウソを 言い続ける
ジェリーだって EASTMountainだって
イノカワだって
みんな みんな知っているんだ
同罪なんだ
国民はみんな 怒っている
怒っているけど よくならないんだ
国民はみんな 怒っている
怒っているけど K田は知らんぷり
ガソリン価格や 軽油価格の
燃料代は 高騰していて大変なんだ
自家用車だって トラックだって
オートバイだって
みんな みんな苦労しているんだ
被害者なんだ
医療者はみんな 知っている
知っているけど ニュースにならないんだ
医療者はみんな 気づいている
わかっているけど ニュースにならないんだ
新型コロナや インフルエンザ
季節性がなくなって 大流行中で後遺症もおきる
のどの痛みだって 発熱だって
咳をしたって
みんな みんなかかっているんだ
感染症なんだ
ぼくらはみんな あきれてる
あきれているけど なおらないんだ
ぼくらはみんな がっかりしている
あきれているけど なおらないんだ
一番見たい場面で 敬遠されると
野球観戦自体を 後悔する
セリーグだって パリーグだって
大リーグだって
みんな みんなあきれているんだ
ルール改正が必要だ
PS:内容的に非常に真面目で大切なことを書いている部分と
笑いをとっている部分が混在していることをブログを読んできた人は分かっているはず。
笑いをとっている部分が無用だと考える方、品位を保ちたい人は替え歌から下を読んではいけません。
ゴシップ好きの人は読むことを反対しません。
読んだ人はそういうところをわかって読んだという事で私をあげつらう権利はありません。苦情も聞きません。
発音ではジャ〇ニーだがローマ字読みだとジョニィだ。
高橋真梨子さんのジョニィへの伝言という歌があった。これを替え歌にしたら楽しいのができる。
出だしは「ジョニィが来たなら隠れなよ」だ。
これ以上書くと品位が落ちます。流石に遠慮しますので、皆さん好きに作ってみてはいかがでしょうか。
その会社は肖像権の管理が異常に厳しいとか、TV会社に対し過剰な要求をする会社というのは広く知れ渡っていた。
数年前に大きな事件がおきた。SMAP解散、J〇ニーズ脱退のゴタゴタだ。
脱退しようとしたメンバーが結局さらし者になり一旦戻ったあと解散し脱退した。
そのあとJ氏は「僕は絶対永遠に後押し、バックアップ、応援していくつもり。誰に対しても。それは間違いない」と発言した。
その言葉を信じるならJ氏は脱退メンバーのTV出演を助けるようJ〇ーズタレントとのTV共演を企画するはず。
しかしSMAP解散以後の3名の脱退者が全くTVに出なかったこと、出られなかったことから
J氏の発言は批判をかわすためのウソであることが判明した。
「後押し、バックアップ、応援」するどころかTV出演を邪魔した。(J〇ーズへのTV局の忖度があった。)
私にとってJ氏は了見の狭い人という認識であった。
今やJ氏は性的虐待疑惑の人となっている。本人が生きていない以上、今の所疑惑という表現でとどまっている。
(何かがおきた時、両側からの意見を聞くべきなのだから)
死人に鞭打つことを良しとしない風潮があるが、この件でそんなことを言う人は感覚がずれている。
AHeartの悪行をこれからも少しでも多く暴かなければならないのと同じく
J氏の悪行を暴いてゆかなければならない。
最近、性的虐待疑惑以外にもJ〇ーズの会社はタレントの出演料の本人の取り分が異常に少ないことも発覚した。
最初の謝罪会見では会社名変更なくジ〇リー氏の持ち株は100%維持という方針が出された。
これに対し皆さんが大きな疑問を持ったためバッシングが相次いでいる。
某週刊誌によると相続税逃れのために持ち株、社名を変更できないとの記事があった。
相続税を払うとなると1000億の資産が激減するらしい。そこのところをどうしてゆくんだろうね。
謝罪会見で新社長たちは性的虐待疑惑のことを知らなかったと発言した。ウソに決まっている。
そういわないと体面が持たないと判断したんだろうが、かえってCM契約の離反を招いている。
ガソリン価格が高騰している。今週は少しだけ下がったようだが9月上旬の価格は凄かった。
なにしろ廃屋でリッター200円弱となっていたからね。
電気料金は上がってきたとはいえ諸外国に比べればまだまだ安めの設定だ。
工場などの動力源として使われるよう「電力は安め」という政策が続けられてきた。
しかし、運搬・輸送など大切なことが政策的には考慮されていない。
昔から日本は補給を軽視する国だった。
補給のための配送を軽視しているため、ガソリンや軽油の高値は放置に近い状況だ。
以前に書いたが、軍資金があった国が戦国時代に強かったという考え方がある。
武田は甲州金、上杉には銀があり、軍資金があったから強かった。これらの枯渇と共に弱体化した。
軍資金があり戦士(武士)を雇うカネがあり、莫大な遠征費をまかなうことができた。
今例えるのはそれらの中でも輸送費だ。輸送費が大きくなるとそれだけ費用がかさむ。
つまり企業の収益が落ちる。補給を軽視すると企業の力が落ち、結局国力も落ちる。
K田首相にその辺を理解する能力がない。ガソリン価格の半分近くが税金で複数の税金がかかっている。
そのどれかを一時的になくせばガソリン価格をさげられるのだが、頑なに補助金(バラマキ)で何とかしようとする。
国民の支持を得られないのは当然だ。
なお、今回の内閣メンバーの入れ替えだって林外相を交代させる目的で行ったという説がある。
外相というのは何かと責任もあり担当すると箔がつく。ほかの議員に対する影響力も強くなる。
No2つぶし、つまり林外相の影響力を低下させる目的で内閣改造をおこなったのではなかろうか。
そんな内閣改造に国民の支持があるはずもなく支持率は低迷している。
No2つぶしはAHeartだけではなく長期政権を狙う3流政治家の常套手段だ。
No2つぶしを続けたAHeartはかつての自分の派閥(アホ派)のNo2不在が続き迷走が続いている。
新型コロナ感染症は新しい局面に入っている。7月頃から明らかに増加したのは予想通り
全く規制なしを継続したため増え続けた。
春から全数報告でなくなったため1医療機関あたりの人数が不正確となり、
自分で検査する人が増え受診せず感染者数自体が氷山の一角となった。
大流行中だと認識している人が少ない理由だ。
今年の夏の印象としては実質的には昨年より感染者が多いだろうと思います。
オミクロン株もしくはその派生型であり喉の痛みを主として重症化率は低いので何とかなっている。
しかし数か月間咳が残る患者さんがいる為、慢性的に咳止めが不足し続けている。
当院は半分以上を院内処方にしているが、咳止めが入ってこなくなり
コロナ患者さんの場合ほとんど院外処方になっている。
最新の報告をみると9月11日~17日の定点報告でやっと減りはじめた。
昨年までだったらもう少し早く減ってきていたことを考慮すると
まったく規制しない場合、感染者数の減りは遅くなるのだと結論付けられる。
今もう一つ大流行しているのがインフルエンザだ
ここ数年みなさんが新型コロナ感染予防に努めた為インフルエンザの流行も少なかった。
しかし、この夏は新型コロナ程ではないにしろ大流行といって良い。
感染予防に全く努めなかった結果だろう。いましばらく流行が下火になるのを待つことになる。
インフルエンザの季節性流行はどうなるのだろう。<今のところ例年と全く異なる状況だから>
私の予想ではインフルエンザも気候が良くなり(少し涼しくなってから)減少に転じるだろう。
早ければ今年の暮れは従来通り冬の感染症として再度流行がはじまると思われます。
ここ最近いろいろな国際大会が行われたもしくは行われているが、あまり興味がないのでそれぞれの競技を見ていない。
各競技にそれぞれ魅力が薄れる理由があるが、特に野球において監督の指示でおこなう特定のプレーに原因がある。
考えてください。エースの投球を見たい場合もあるけど野球観戦の醍醐味はバッティングだと思います。
ホームランを打てるあるいは華麗なヒットを打てる打者の打席を見たくて皆さんは野球を見るのではありませんか。
その最も見たい場面で敬遠されると何のために見ているのかわからなくなります。
敬遠という戦略は守備側の我儘です。そんなことが許されている競技は野球ぐらいだ。
サッカーで有名なストライカーが点を入れそうだから相手チーム希望でその人をひっこめさせることができますか?
バスケで点を良くとる相手チーム希望で選手をひっこめることができますか?
最も見たいシーンでそれを拒否されるのが敬遠です。
野球をつまらなくしている敬遠をやめさせるにはどうすれば良いでしょうか?
敬遠とフォアボールに対し今迄よりはっきりと重いペナルティを設ければよい。
一つの提案として、フォアボールに対しボークをとるべきでしょう。
もし走者がいなかった場合は、1塁に打者とは違う誰かをランナーとして出す。
そのランナーはひとつ前にアウトとなった人が良いでしょう。
そしてその打者のカウント(ボールストライク)を0-0からやり直す。
そうしたら否応なくそのバッターの打席が見られます。
そのかわりフォアボール狙いの打者についてもペナルティが必要です。
打球が打者より前に飛ばないファウル(打者より後ろにとんだファウル)はストライク扱いとするのが妥当だろう。
それぐらいしないと野球は面白い競技になりません。
勝敗にこだわる監督によって最も見たい部分が見られなくなる競技が野球です。だからつまらない。
例えばサッカーが常に面白いかと言われればそんなことはない。
攻めないサッカーは見ていて本当につまらない。見ている時間を損した気持ちになるくらいひどい。
まあ、90分間続けて見ていないでチャンネルを切り替えるけどね。
前回は替え歌なしでした。今回の替え歌は童謡に分類されるだろう。皆さんすぐわかるよね。
ほんとうは3番迄で、3番が少し違うのですが、上記のように文章が4つあるので4つの繰り返しにしました。
かれらはみんな 知っている
知っているけど 言わないんだ
かれらはみんな わかっている
わかっているけど 黙っているんだ
手のひらを返されて 四面楚歌でも
まっかなウソを 言い続ける
ジェリーだって EASTMountainだって
イノカワだって
みんな みんな知っているんだ
同罪なんだ
国民はみんな 怒っている
怒っているけど よくならないんだ
国民はみんな 怒っている
怒っているけど K田は知らんぷり
ガソリン価格や 軽油価格の
燃料代は 高騰していて大変なんだ
自家用車だって トラックだって
オートバイだって
みんな みんな苦労しているんだ
被害者なんだ
医療者はみんな 知っている
知っているけど ニュースにならないんだ
医療者はみんな 気づいている
わかっているけど ニュースにならないんだ
新型コロナや インフルエンザ
季節性がなくなって 大流行中で後遺症もおきる
のどの痛みだって 発熱だって
咳をしたって
みんな みんなかかっているんだ
感染症なんだ
ぼくらはみんな あきれてる
あきれているけど なおらないんだ
ぼくらはみんな がっかりしている
あきれているけど なおらないんだ
一番見たい場面で 敬遠されると
野球観戦自体を 後悔する
セリーグだって パリーグだって
大リーグだって
みんな みんなあきれているんだ
ルール改正が必要だ
PS:内容的に非常に真面目で大切なことを書いている部分と
笑いをとっている部分が混在していることをブログを読んできた人は分かっているはず。
笑いをとっている部分が無用だと考える方、品位を保ちたい人は替え歌から下を読んではいけません。
ゴシップ好きの人は読むことを反対しません。
読んだ人はそういうところをわかって読んだという事で私をあげつらう権利はありません。苦情も聞きません。
発音ではジャ〇ニーだがローマ字読みだとジョニィだ。
高橋真梨子さんのジョニィへの伝言という歌があった。これを替え歌にしたら楽しいのができる。
出だしは「ジョニィが来たなら隠れなよ」だ。
これ以上書くと品位が落ちます。流石に遠慮しますので、皆さん好きに作ってみてはいかがでしょうか。