政治倫理審査会ゴジラ-1.0
衆議院の政治倫理審査会に出席した安倍派と二階派の幹部5人は
出席すればもうそれで済んだと思っているのではなかろうか。
会計責任者に全責任をかぶせ自分は悪くないと言い張る鉄面皮軍団だ。
安倍派と二階派の領袖の薫陶を受けて議員をしてきた人たちだ。
領袖であるAHeartは国賊であるだけでなくNo2つぶしを必死にやってきた人物だ。
AHeartがキックバックをやめようと言い始めた理由は
自分の子分たち(5人衆)にお金が集まり始めたからに違いない。
金の力が議員の力につながることを良く知っているAHeartはNo2つぶしの方法として
キックバックをやめようとした。つまり子分たちの力を弱める為にやめようとした。
No2つぶしが目的だったのにそれを美談にしようとしている。
もう一人のSecondFloorはAHeartと二人三脚でJ民党を独裁化してきた人物だ。
図書館を作る目的で3500万円使ったようで領収書があるそうだ。
それなら図書館の建物の建築費も自分で出して2階建ての図書館を作っていただきたい。
2名の領袖はひどい政治屋で、その子分たる5人は似たような低俗な人物だ。
J民党の周囲からも本当のことは絶対話すなと言われているんだろう。
政治倫理審査会で正直に話した人物はいなかった。
一度出席して話が終わってしまえば、まだまだ後に続く議員が多いため
次に呼ばれることは時間が足りなくて(おそらく)ない。
K田総理が何を言おうが5人は保身を第一に考え出席はするが本当の事は一切言わない。
次に他の議員に類を及ぼさないように配慮する。これが徹底される。
普段だったら真っ黒なお金は国が全額没収し国庫に入れるのじゃなかったっけ。
この際徹底的に司法の力を発揮し
議員辞職+脱税逮捕+全額没収として処理して欲しいんですけど。
実際はなかなか難しい。このまま無罪になってしまうのだろうか?
政治屋が何かを言った場合、その陰に何か別の意図が隠れていることがある。
それに気づくよう日頃から色々なニュースを見聞きしてください。そうしないと騙されます。
ゴジラ-1.0がアメリカのアカデミー賞で視覚効果賞を受賞しました。
アメリカ人は強いゴジラが大好きであるという点も高評価につながったのでしょう。
実は私もゴジラ-1.0を見てきました。
最初のうちはゆっくり進展してまどろっこしい感じでした。
ある程度進み、中盤ぐらいからは画面に引き込まれて見ごたえがありました。
書くとネタバレになるのであまり内容は書きません。
映画エイリアン3でのエイリアンの倒し方を別の方法で行なおうとしたと言っておきましょう。
見てすぐに判るツッコミどころもありましたが、
それが気にならないほどの画像と音と音楽の迫力は凄かったです。
(ゴジラのテーマ曲は名曲です。)
ロングランしているだけの事はあります。シンゴジラを上回る力作だと思います。
絶対的な強さを秘めたゴジラをどうやって倒すのかは劇場で見て欲しい。
佐〇木蔵〇介さんが台詞で国民を大事にしない日本政府に小言を言っていましたが
それは現在でも当てはまっています。
DVDやBDなどが出るだろうしいずれTVでも放送するでしょう。私はまた見たいです。
ゴジラが何を食べているかとか、何が栄養源となっているかなどは
放射性物質と仮定してもそれ以外は見当もつきません。
ゴジラの体格を考察してみましょう。
特徴的なのは細い上肢、太い胴と非常に発達した太い両下肢と太い尻尾です。
今回のゴジラ-1.0でも成長した姿を見て「ゴジラの体重は2万トンを超えているだろう」との発言がありました。
2万トンを支えるのは頑丈な脚でなければならないので
あの体重、体格なら太い両下肢は理にかなっています。
私は昔からゴジラに対する違和感を持っていませんでした。
物理的に正しい構造だという事を無意識に理解していたから違和感がなかったのですね。
ゴジラの体積を考えてみましょう。(皆さんも計算してください)
仮に身長は110mとして頭から尻尾までの長さなら200m
胴体から尻尾までを円筒形とみなし平均直径を36mとすると
18mx18mx3.14x200mで2万立方m強です。
体組成が比重1の水と同じであれば2万トン強です。
理屈にあっています。
こういう考え方、書き方は柳田理科雄さん的です。
同氏は空想自然科学読本というシリーズ本を書いています。
非常に理屈っぽいことを分かりやすく書いていて読んでなかなか楽しかった。
今でも覚えている空想自然科学読本のエピソードは
アルプスのハイジのブランコはロープが結んである枝から椅子までの長さが非常に長いので
地表を通過する時のスピードはとんでもなく速くなるとか、
ウルトラマンが怪獣を投げとばした後、怪獣が地面にぶつかった時の衝撃波で
周囲が数キロにわたり壊滅する(怪獣が暴れた被害を軽く上回る)とか
笑えることがたくさん書いてありました。
余談:HONDAのフィットという車があります。
現行型フィットを前から見た時、以前からなんか顔の形だと思っていたら
ゴジラの顔つきとよく似ていることに気づきました。
前回の替え歌の答え合わせ:DreamComeTrueの「彼は友達」
今回の替え歌のヒント:「今の季節にぴったり」です。
審査会を待つ君の横で
僕は発言を気にしている
季節外れの雪が降ってる
審査会の出席は 最初で最後ねと
嬉しそうに 君がつぶやく
1回出れば 時間不足
ふざけすぎた 発言の後で
今 春が来て 君は無口になった
去年よりずっと 無口になった
動き始めた
国会の審議に 顔をむけて
君は何か 言おうとしている
君の唇が
無罪確定と 動くことが
あってはならないと 上を向いていた
時がゆけば ズルい君が
話題にならなくなると 気づいていても
今 月末が来て 予算が成立する
時間が不足してきっと 無罪になれる
ゴジラが去った 銀座の跡地
落ちては曲がる 鉄骨を見ていた
今 ゴジラが来て 日本は危険になった
以前にはなかった 大災害が起きた
出席すればもうそれで済んだと思っているのではなかろうか。
会計責任者に全責任をかぶせ自分は悪くないと言い張る鉄面皮軍団だ。
安倍派と二階派の領袖の薫陶を受けて議員をしてきた人たちだ。
領袖であるAHeartは国賊であるだけでなくNo2つぶしを必死にやってきた人物だ。
AHeartがキックバックをやめようと言い始めた理由は
自分の子分たち(5人衆)にお金が集まり始めたからに違いない。
金の力が議員の力につながることを良く知っているAHeartはNo2つぶしの方法として
キックバックをやめようとした。つまり子分たちの力を弱める為にやめようとした。
No2つぶしが目的だったのにそれを美談にしようとしている。
もう一人のSecondFloorはAHeartと二人三脚でJ民党を独裁化してきた人物だ。
図書館を作る目的で3500万円使ったようで領収書があるそうだ。
それなら図書館の建物の建築費も自分で出して2階建ての図書館を作っていただきたい。
2名の領袖はひどい政治屋で、その子分たる5人は似たような低俗な人物だ。
J民党の周囲からも本当のことは絶対話すなと言われているんだろう。
政治倫理審査会で正直に話した人物はいなかった。
一度出席して話が終わってしまえば、まだまだ後に続く議員が多いため
次に呼ばれることは時間が足りなくて(おそらく)ない。
K田総理が何を言おうが5人は保身を第一に考え出席はするが本当の事は一切言わない。
次に他の議員に類を及ぼさないように配慮する。これが徹底される。
普段だったら真っ黒なお金は国が全額没収し国庫に入れるのじゃなかったっけ。
この際徹底的に司法の力を発揮し
議員辞職+脱税逮捕+全額没収として処理して欲しいんですけど。
実際はなかなか難しい。このまま無罪になってしまうのだろうか?
政治屋が何かを言った場合、その陰に何か別の意図が隠れていることがある。
それに気づくよう日頃から色々なニュースを見聞きしてください。そうしないと騙されます。
ゴジラ-1.0がアメリカのアカデミー賞で視覚効果賞を受賞しました。
アメリカ人は強いゴジラが大好きであるという点も高評価につながったのでしょう。
実は私もゴジラ-1.0を見てきました。
最初のうちはゆっくり進展してまどろっこしい感じでした。
ある程度進み、中盤ぐらいからは画面に引き込まれて見ごたえがありました。
書くとネタバレになるのであまり内容は書きません。
映画エイリアン3でのエイリアンの倒し方を別の方法で行なおうとしたと言っておきましょう。
見てすぐに判るツッコミどころもありましたが、
それが気にならないほどの画像と音と音楽の迫力は凄かったです。
(ゴジラのテーマ曲は名曲です。)
ロングランしているだけの事はあります。シンゴジラを上回る力作だと思います。
絶対的な強さを秘めたゴジラをどうやって倒すのかは劇場で見て欲しい。
佐〇木蔵〇介さんが台詞で国民を大事にしない日本政府に小言を言っていましたが
それは現在でも当てはまっています。
DVDやBDなどが出るだろうしいずれTVでも放送するでしょう。私はまた見たいです。
ゴジラが何を食べているかとか、何が栄養源となっているかなどは
放射性物質と仮定してもそれ以外は見当もつきません。
ゴジラの体格を考察してみましょう。
特徴的なのは細い上肢、太い胴と非常に発達した太い両下肢と太い尻尾です。
今回のゴジラ-1.0でも成長した姿を見て「ゴジラの体重は2万トンを超えているだろう」との発言がありました。
2万トンを支えるのは頑丈な脚でなければならないので
あの体重、体格なら太い両下肢は理にかなっています。
私は昔からゴジラに対する違和感を持っていませんでした。
物理的に正しい構造だという事を無意識に理解していたから違和感がなかったのですね。
ゴジラの体積を考えてみましょう。(皆さんも計算してください)
仮に身長は110mとして頭から尻尾までの長さなら200m
胴体から尻尾までを円筒形とみなし平均直径を36mとすると
18mx18mx3.14x200mで2万立方m強です。
体組成が比重1の水と同じであれば2万トン強です。
理屈にあっています。
こういう考え方、書き方は柳田理科雄さん的です。
同氏は空想自然科学読本というシリーズ本を書いています。
非常に理屈っぽいことを分かりやすく書いていて読んでなかなか楽しかった。
今でも覚えている空想自然科学読本のエピソードは
アルプスのハイジのブランコはロープが結んである枝から椅子までの長さが非常に長いので
地表を通過する時のスピードはとんでもなく速くなるとか、
ウルトラマンが怪獣を投げとばした後、怪獣が地面にぶつかった時の衝撃波で
周囲が数キロにわたり壊滅する(怪獣が暴れた被害を軽く上回る)とか
笑えることがたくさん書いてありました。
余談:HONDAのフィットという車があります。
現行型フィットを前から見た時、以前からなんか顔の形だと思っていたら
ゴジラの顔つきとよく似ていることに気づきました。
前回の替え歌の答え合わせ:DreamComeTrueの「彼は友達」
今回の替え歌のヒント:「今の季節にぴったり」です。
審査会を待つ君の横で
僕は発言を気にしている
季節外れの雪が降ってる
審査会の出席は 最初で最後ねと
嬉しそうに 君がつぶやく
1回出れば 時間不足
ふざけすぎた 発言の後で
今 春が来て 君は無口になった
去年よりずっと 無口になった
動き始めた
国会の審議に 顔をむけて
君は何か 言おうとしている
君の唇が
無罪確定と 動くことが
あってはならないと 上を向いていた
時がゆけば ズルい君が
話題にならなくなると 気づいていても
今 月末が来て 予算が成立する
時間が不足してきっと 無罪になれる
ゴジラが去った 銀座の跡地
落ちては曲がる 鉄骨を見ていた
今 ゴジラが来て 日本は危険になった
以前にはなかった 大災害が起きた