本田日産プーちゃん大谷

日産と本田が電池自動車のモーターについて技術提携をするという。
この2社は今のところ電動化を前面に推し進めている。
つまり2社とも電池自動車という幻を追いかける自動車会社達だ。
この提携はいくつかの解釈がなりたつ。
まずは「今後も電池自動車が売れ続けるという勘違いの判断のもと、
増産する際の為の価格競争力を高める提携」という解釈。
もう一つは「先細りである電池自動車をもうしばらく作り続ける予定であるが
部品共通化してコストダウンしておく」という解釈
どちらにもとれるし、この先どう転んでも良いよう提携したというのが本当のところだろう。
度々私が指摘するように現在の電池自動車(つまり電池)の技術レベルでは
環境に対する害の方が大きい。二酸化炭素の総排出量も多い。

更に別の側面もある。
ハイブリッド車の開発(販売)に繋がるという見方だ。
N社のePewerというハイブリッドまがいのパワートレインでは
高速道路で燃費が悪いという弱点がある。構造的な弱点なので改善不可能だ。
H社のハイブリッド(e:HEV)はN社のePowerより優れているので、
日産はこれを導入させてもらう前提で、電池自動車の提携を始めようという第一歩なのかもしれない。
日本の自動車会社はトヨタ中心に上記2社以外のゆるやかな提携で結ばれている。
つまり、あぶれた2社がやむなく手をつないだと見えなくもない。
N社H社ともにガソリンエンジンの開発に手を抜いた似た者同士でもある。
そしてN社はパワートレインに新規開発費を使いたくない。という思惑が見える。

ロシアで大統領選挙ごっこがあった。他候補をさんざん妨害してプーちゃんは大勝した。
それでは投票自体が茶番になるから選挙自体本来無効なのだがプーちゃんは勝った気でいる。
自己満足もここまでくれば大したものだ。

大谷君が心配だ。
賭博がらみのことは勿論心配だが、
打席でのバットの振り方を見るとエンゼルス時代の
調子が悪かった頃のアッパースイングを続けている。
低めの球をホームランするにはアッパースイングが適しているが、
アッパースイングではバットの芯をはずしたらホームランになりにくい。
開幕第2戦めの様なフェンス際の大飛球とゴロを量産するだろう。
レベルスイングに近づけた方が良いと私は思っている。
レベルスイングというと大昔ヤクルトに現役大リーガーとして来日したホーナーを思い出す。
彼の綺麗なレベルスイングを初めてみた時は驚いた。
(野球アニメではアームストロング・オズマも綺麗なレベルスイングだったね。)
これから心理的にハンディを負ったうえで試合が始まる。つまり心理的に逆風状態となる。
アッパースイングというマイナス要素もあるから
このままだと打者専念しても2刀流時代の成績が維持できない可能性がある。
メンタル的な切り替えが出来なければ今シーズンは昨シーズンを下回るだろう。

根拠としてアッパースイングとレベルスイングにつき少し触れておこう。
(私はしない)ゴルフがわかりやすい。
ゴルフボール表面に無数の小さなくぼみがあることは皆さんご存じだろう。
ゴルフの科学という視点で説明する。
ドライバーで打ったゴルフボールが遠くへ飛んでいくとき、ゴルフボールは回転している。
好きな言い方(どの球技をしていたかによって)どちらでも良いが、スライス回転もしくはアンダースピンだ。
この回転は球に浮力を与え遠くへ飛ぶように働く。
もしゴルフボールがつるつるの表面だったら、つまりくぼみがない球だったら、
球は遠くまで飛ばない。わざわざくぼみが空気抵抗を作ってまでして球に浮力を与え遠くまで飛ぶ。
野球の球だって同じだ。硬球はつるつるではない。
回転によって浮力を発生する。逆に、ドライブもしくはトップスピンになると早く落ちる。
アッパースイングをすると、バットとボールの当たる角度が狭いので回転は少ない。
回転が弱いから浮力が少なくなり芯を外した初速の遅い打球はスタンドに届かない。
つまりフェンス際で失速しフライとなりやすい。
また、当たる角度によってはドライブボールになるから上がらずにゴロになりやすい。
こういった理由で「フェンス際の大飛球とゴロを量産するだろう」と予想した。
早く本人が気づくことを願います。
完全なレベルスイングでなくてよいから、
アッパースイングとなりすぎないようバットの角度をもう少し水平に変えて欲しい。
そうした方がヒットもホームランも増えるよ。

前回の替え歌の答え合わせ:イルカさんの「なごり雪」(イルカさんはカバー曲として歌ったのですけどね)
この替え歌に大谷君への好意はあるか?と聞かれれば
どんなに苦言を呈していても余程斜めに見ない限り
非常に好意を持って書いていると気づくはず。

野球が好きだから それでいいのよ
たとえ一緒にいた 通訳がいなくても
このLAにいつも かえってくるから
私はひとりの 選手でいいの

試合にでて 打席に立ち そして打たされて
ゴロが内野手を 抜ければいいの
振り上げて 芯はずして 外野フライでも
このまま いまのドジャースで戦いたい

気づいたの少しだけ 遅いだけなの
余計な事言わずにいてね わかっているわ
証言だけせめて 言ってくれたら
わたしは見守る もと友人でいいの

尽くして 騙されて そして謝られて
明日がふたりを 分かつように
離れて 恋しくて そして会いたくて
このまま あなたと別れて試合に出る

尽くして 騙されて そして謝られて
明日がふたりを 分かつように
離れて 恋しくて そして会いたくて
このまま わたしひとり試合に出る