103万円東京都税金無駄遣いラリージャパン
今「103万の壁」という言葉が盛んに叫ばれている。
この103万はいつから103万なのだろうかというと1995年から同額だそうだ。
29年前からということになる。物価はどうなっているんだ?
数年前までデフレと言いつつ物価は緩やかに上昇した。
しかしアベノミクス失敗から急激な円安となり物価は急上昇した。
最近の物価の急上昇からすると103万の壁も上げていかなければ釣り合わない。
パートで働く人は年間の勤務時間から計算してペース配分しているから
年末に繁忙期を迎え、忙しさが予想を大きく上回ったとして
103万の壁があるので余計に働きにくいという現象が毎年のように起きている。
この壁を上げたからと言ってそんなに税収は減るんだろうか?
税収の低下する試算は盛りすぎているのではありませんか。
103万の壁を壊したがらない人が見積もっての数兆円の減収と言っているではありませんか。
税収はそんなに減らないんじゃないかと私は予想している。
働き手が足りなくなり効率が悪化や販売低下がおきていたのを回避すれば現場は回り収入が上がり
最終的にはお金が回り税収はあまり落ちないと私は予想しています。
議論ばかり続いて実施が遅れるのはよくない。
いきなり173万に引き上げるのが難しくて金額が決まらないなら
毎年上げていく前提で上昇額を少なくして5年位かけるつもりで
来年から始めると良いと私は思っています。
そう言い出す人がいないのはナゼ?
税収が減る話が持ち上がっているなかで今度は税金の無駄使いをする話だ。
プロジェクションマッピングで税金を無駄使いした東京都は次の税金の無駄使いを計画している。
お台場に26億円をかけて噴水を作るのだそうだ。
もし完成したらこうなるというデモンストレーションの動画に騙されてはいけません。
あの動画を見ましたよね。
途中から視点が上空になり上から見た動画になります。
上空から見たら桜の形がはっきりわかります。
こんな風に見えるなら綺麗で集客効果はありそうだと思わせてしまう。
でも観衆は地面から見るので桜の形など全く分かりません。
地面から見ているので実際は動画のように見えませんから。
絵に描いた餅とはこのようなことを言うのだろう。
予算に見合う効果はない。
どうしても噴水を作るのなら企画を練り直し予算を1/10以下に絞って企画すべきものです。
妖怪KOIKE主導の計画の様だから、ごり押しするだろう。
今年の都知事選挙でKOIKEに投票した人達はみな反省しなさい。
ラリージャパンの協賛会場に行ってきました。
ラリージャパンのことはよく知らなかったので実際の愛知県と岐阜県の山中のコースには行かず、
協賛イベントに行きました。
そこでは旧車の展示や、昔ラリーで使われた車、ラリーレプリカ車などの展示がありました。
私の大好きな117クーペや、ハコスカGTR、初代コスモ、ST165型セリカが展示されていました。
セリカのみラリー仕様でしたが、以前に書いたようにもし私が旧車を手に入れられるなら
上記4車種と初代アルシオーネの5車のうちのどれかを持ちたいと思っています。
協賛会場は競技を終えた車がいったん集合する場所であり
その後ラリー車が会場から公道に出て走り去る場所でもありました。
公道を走るラリー車を撮る目的もあって協賛会場に行きました。
午前10時半過ぎに会場に到着し色々見て沢山写真を撮りました。
今回見て気づいたことですが、他国のラリーでは
ラリー車にナンバープレートをつけて走ってはいませんが、
日本の場合は仮ナンバー(みな三河ナンバー)をつけて走っていました。
気温が下がっている今だからからできたことで、
もし暑い時期だったらエンジンがオーバーヒートしてしまいますね。
ラリーの走行は1日に何回か行われます。
私はラリー競技を直接見に行ったわけではありませんでしたが、
SS12という区間は途中で中止となってしまいました。
チケットを買って現場に見に行った人は途中まで見られたものの
最後まで見られず納得できたかどうかは個人様々でしょう。
ラリー競技の道路はその競技の時間帯は公道と言えども一般車は出入り禁止です。
しかし警察が公道を閉鎖しているにもかかわらず
警官の制止を振り切って公道に出てラリーの邪魔をした人(車)がいたそうです。
勝手に出てきたのは自然保護団体の一つで昆虫保護団体らしい。
抗議行動だというが、なんとその車は横浜ナンバーだった。
「時速35kmで車が走行すると昆虫が当たって死ぬから抗議しに来た」と戯言を言ったらしい。
高速道路を走ると区間によっては車の窓ガラスに虫の死骸が複数ついていることがある。
横浜から岐阜迄300km以上の距離があるが、
その人は会場までの区間を自時速35km以下で走ったのでしょうか?
ラリーコースに行く為におそらく高速道路を使ったはず。
言う事とすることが矛盾している。
横浜の面汚しだ。それとも何か他の意図があったのか?
ネットで探せば車のナンバーが晒されているのを見ることができる。
芸能人や政治家の不倫を追いかけるのも良いが、コイツにこそ社会的制裁をくだすべきだ。
本当に自然保護団体なのかどうか含め個人を特定しネットで暴露してください。
この人物が観客や選手に謝罪すべきなのは当然です。
WRCから日本の主催者側に罰金2400万円が言い渡されたそうだが、
この人物もしくはグループに直接罰金を課するべきでしょう。
この人物の行為は事故につながるので下手すれば怪我人死人がでてもおかしくなかった。
この人物は警察の指示を無視して乱入したのだから公務執行妨害が適応されて当然だ。
現場では犯罪者として逮捕したのだろうか。
SDGsや脱二酸化炭素ばかり唱えることはアヤシイと常々私は主張しているが、
こういった自然保護団体の中に怪しいものが色々ある。
この連中は暴力や実力行使を平然とおこない他人に対する迷惑を考えない。グレタ女もそうだった。
少し前だが捕鯨反対のシーシェパードの船長が捕鯨船に対する危険行為によって外国で逮捕された。
囚人として日本に送るかどうか決まっていないという話だった。
どの団体もアヤシイな。
前回の替え歌の答え合わせ:森田公一とトップギャランの「青春時代」
今日の替え歌の元歌は久々のアニメソングだ。ただし、かなり古い曲ですよ。時事ネタと言える。
103万円 ラララ
29年据え置き
そうだ 増やそう
議論の限り
話し合いばかり ラララ
地方税が減る
地方財政逼迫
一度に無理がある
耳をすませ ラララ
目をみはれ
そうだ KOIKE
税金無駄遣い
活気が必要 ラララ
言行不一致
業者が儲かる
うそつきKOIKE
検問所をこえて ラララ
SS12のコース
ゆくぞ ワンボックスカー
警官を振り切って
心やましい ラララ
昆虫保護のアホ
2400万罰金だ
アヤシイ団体
この103万はいつから103万なのだろうかというと1995年から同額だそうだ。
29年前からということになる。物価はどうなっているんだ?
数年前までデフレと言いつつ物価は緩やかに上昇した。
しかしアベノミクス失敗から急激な円安となり物価は急上昇した。
最近の物価の急上昇からすると103万の壁も上げていかなければ釣り合わない。
パートで働く人は年間の勤務時間から計算してペース配分しているから
年末に繁忙期を迎え、忙しさが予想を大きく上回ったとして
103万の壁があるので余計に働きにくいという現象が毎年のように起きている。
この壁を上げたからと言ってそんなに税収は減るんだろうか?
税収の低下する試算は盛りすぎているのではありませんか。
103万の壁を壊したがらない人が見積もっての数兆円の減収と言っているではありませんか。
税収はそんなに減らないんじゃないかと私は予想している。
働き手が足りなくなり効率が悪化や販売低下がおきていたのを回避すれば現場は回り収入が上がり
最終的にはお金が回り税収はあまり落ちないと私は予想しています。
議論ばかり続いて実施が遅れるのはよくない。
いきなり173万に引き上げるのが難しくて金額が決まらないなら
毎年上げていく前提で上昇額を少なくして5年位かけるつもりで
来年から始めると良いと私は思っています。
そう言い出す人がいないのはナゼ?
税収が減る話が持ち上がっているなかで今度は税金の無駄使いをする話だ。
プロジェクションマッピングで税金を無駄使いした東京都は次の税金の無駄使いを計画している。
お台場に26億円をかけて噴水を作るのだそうだ。
もし完成したらこうなるというデモンストレーションの動画に騙されてはいけません。
あの動画を見ましたよね。
途中から視点が上空になり上から見た動画になります。
上空から見たら桜の形がはっきりわかります。
こんな風に見えるなら綺麗で集客効果はありそうだと思わせてしまう。
でも観衆は地面から見るので桜の形など全く分かりません。
地面から見ているので実際は動画のように見えませんから。
絵に描いた餅とはこのようなことを言うのだろう。
予算に見合う効果はない。
どうしても噴水を作るのなら企画を練り直し予算を1/10以下に絞って企画すべきものです。
妖怪KOIKE主導の計画の様だから、ごり押しするだろう。
今年の都知事選挙でKOIKEに投票した人達はみな反省しなさい。
ラリージャパンの協賛会場に行ってきました。
ラリージャパンのことはよく知らなかったので実際の愛知県と岐阜県の山中のコースには行かず、
協賛イベントに行きました。
そこでは旧車の展示や、昔ラリーで使われた車、ラリーレプリカ車などの展示がありました。
私の大好きな117クーペや、ハコスカGTR、初代コスモ、ST165型セリカが展示されていました。
セリカのみラリー仕様でしたが、以前に書いたようにもし私が旧車を手に入れられるなら
上記4車種と初代アルシオーネの5車のうちのどれかを持ちたいと思っています。
協賛会場は競技を終えた車がいったん集合する場所であり
その後ラリー車が会場から公道に出て走り去る場所でもありました。
公道を走るラリー車を撮る目的もあって協賛会場に行きました。
午前10時半過ぎに会場に到着し色々見て沢山写真を撮りました。
今回見て気づいたことですが、他国のラリーでは
ラリー車にナンバープレートをつけて走ってはいませんが、
日本の場合は仮ナンバー(みな三河ナンバー)をつけて走っていました。
気温が下がっている今だからからできたことで、
もし暑い時期だったらエンジンがオーバーヒートしてしまいますね。
ラリーの走行は1日に何回か行われます。
私はラリー競技を直接見に行ったわけではありませんでしたが、
SS12という区間は途中で中止となってしまいました。
チケットを買って現場に見に行った人は途中まで見られたものの
最後まで見られず納得できたかどうかは個人様々でしょう。
ラリー競技の道路はその競技の時間帯は公道と言えども一般車は出入り禁止です。
しかし警察が公道を閉鎖しているにもかかわらず
警官の制止を振り切って公道に出てラリーの邪魔をした人(車)がいたそうです。
勝手に出てきたのは自然保護団体の一つで昆虫保護団体らしい。
抗議行動だというが、なんとその車は横浜ナンバーだった。
「時速35kmで車が走行すると昆虫が当たって死ぬから抗議しに来た」と戯言を言ったらしい。
高速道路を走ると区間によっては車の窓ガラスに虫の死骸が複数ついていることがある。
横浜から岐阜迄300km以上の距離があるが、
その人は会場までの区間を自時速35km以下で走ったのでしょうか?
ラリーコースに行く為におそらく高速道路を使ったはず。
言う事とすることが矛盾している。
横浜の面汚しだ。それとも何か他の意図があったのか?
ネットで探せば車のナンバーが晒されているのを見ることができる。
芸能人や政治家の不倫を追いかけるのも良いが、コイツにこそ社会的制裁をくだすべきだ。
本当に自然保護団体なのかどうか含め個人を特定しネットで暴露してください。
この人物が観客や選手に謝罪すべきなのは当然です。
WRCから日本の主催者側に罰金2400万円が言い渡されたそうだが、
この人物もしくはグループに直接罰金を課するべきでしょう。
この人物の行為は事故につながるので下手すれば怪我人死人がでてもおかしくなかった。
この人物は警察の指示を無視して乱入したのだから公務執行妨害が適応されて当然だ。
現場では犯罪者として逮捕したのだろうか。
SDGsや脱二酸化炭素ばかり唱えることはアヤシイと常々私は主張しているが、
こういった自然保護団体の中に怪しいものが色々ある。
この連中は暴力や実力行使を平然とおこない他人に対する迷惑を考えない。グレタ女もそうだった。
少し前だが捕鯨反対のシーシェパードの船長が捕鯨船に対する危険行為によって外国で逮捕された。
囚人として日本に送るかどうか決まっていないという話だった。
どの団体もアヤシイな。
前回の替え歌の答え合わせ:森田公一とトップギャランの「青春時代」
今日の替え歌の元歌は久々のアニメソングだ。ただし、かなり古い曲ですよ。時事ネタと言える。
103万円 ラララ
29年据え置き
そうだ 増やそう
議論の限り
話し合いばかり ラララ
地方税が減る
地方財政逼迫
一度に無理がある
耳をすませ ラララ
目をみはれ
そうだ KOIKE
税金無駄遣い
活気が必要 ラララ
言行不一致
業者が儲かる
うそつきKOIKE
検問所をこえて ラララ
SS12のコース
ゆくぞ ワンボックスカー
警官を振り切って
心やましい ラララ
昆虫保護のアホ
2400万罰金だ
アヤシイ団体