月曜日の昼は気楽に

世論ではオリンピックパラリンピック開催に対する危惧が日増しに高まり、
中止した方が良いという意見が強まってきている。
しかし政府側としては開催ありきで、如何に開催するかを検討するも
検討だけで具体的にはワクチン接種数を増やすという掛け声だけで終わっている。
本気で開催する気なら、なりふり構わずすればよい。
ワクチンは急に潤沢になったのですよね。(これについては次回一言予定あり)
だったら来日する選手、サポートメンバー、報道陣にワクチン接種の義務づけ。
競技場に来る観客、会場役員のワクチン接種の義務付け。
この2つをすれば開催してもコロナ大流行を防げます。
開催ありきなんだったら遠慮することはない。
チケットを持っている人に優先でワクチンをうてばいい。
不公平だと言う人たちに
国家的事業なんだから協力してくださいと首相は頭を下げる必要がある。
前回ブログの「本当にお金が必要なところがどこだか分からない」とは休業補償のことです。
緊急事態宣言もパラリンピック終了までが目処で秋頃には一般の予防接種も進んで
イスラエルや英国のように感染者が減ってくるはず。
GASUへ私からの提言。オリンピックは開催ありきなのだと国民に説明しなさい。
公僕なんだから方針は決めるとしても大きな事項につては国民に頭を下げて依頼しなさい。
次の替え歌は単発ヒットしなかったが飲み屋のBGMで必ず流れていた曲。(歌詞が大ヒント)
アルコールを出せない飲み屋では恨み節になっていることでしょう。
コロナ以前、大人数で行ったカラオケでは必ず誰かが歌った定番曲です。

答え続けた国会答弁の帰り
これで内閣も終わりかなとつぶやいた
自分自身で鏡を眺めながら
やつれたと思ったら泣けてきた
9月に生まれた内閣やさかい 半年と少ししかたってない
9月に生まれた内閣やさかい 
あと半年は持たせたい
答え続けた国会答弁の帰り
2ndFloorにしがみついた夜
たどりついたら一人の部屋
パソコンをつけたけど 又消して
2ndFloorの顔を思い出しながら
終わりかなと思ったら泣けてきた
9月に生まれた内閣やさかい オリンピック迄もたせたい
9月に生まれた内閣やさかい 
答弁の時は原稿棒読み
たどりついたら一人の部屋
自民党総裁の部屋
9月に生まれた内閣が今日も
罵倒され続けたけど
どんな苦情も馬の耳に念仏
宰相が開き直る それが生き方
たまに返答してみると そこでも的外し
いつまでたっても無策の船長GASU
オリンピックは開催ありき