ウインドウズ11、アカウント、ぐれた女
数か月前にノートパソコンが起動しなくなったことを書きました。
起動しなくなったパソコンのオペレーティングシステム(OS)はウインドウズ10でした。
今回新しくパソコンを買いましたが、新機種のOSはウインドウズ11です。
まだ使い始めなのでよくわからないがすぐわかったこととして、
起動画面が少し変わりマッキントッシュに似た(似せた)ことぐらいだろうか。
どこに何があるのかわかりにくくなりました。
それよりも、ウインドウズ10とウインドウズ11のもっと大きな違いを痛感したので説明します。
ウインドウズ10迄はマイクロソフトアカウント(MSアカウント)を登録せず保留して
先に進んで起動しパソコンとして利用することができました。
また、インターネットにつながっていなくても起動できました。
しかし、ウインドウズ11ではMSアカウントの登録を終了しないと先に行けない。
ウインドウズ11機はインターネットにつないだあと、
ネット経由でMSアカウントの登録が終わらないとパソコンとして使うことはできません。
つまりウインドウズ11はMS社に完全に登録管理された後でないとパソコンとして使うことができない。
ユーザー目線で言うならばこれは欠点だ。
従来より「管理してます」という姿勢が強いウインドウズ機は好きではなかったがもっと嫌いになった。
自分のMSアカウントがどうであったかそのパスワードがどうなっていたか
はっきり覚えていなかったので何回も繰り返し入力してはキャンセルされ続けやっと登録できた。
1時間半を無駄に浪費した。
また、設定の途中でメールアドレスを入力するとセキュリティーコード(4桁の数字)が送られる。
つまり新規パソコンはメールを受信できないのにパソコンメールでセキュリティーコードが届く。
アホか。
メールを受信できるパソコンが1台も無かったならセキュリティーコードが読めない。
買ったばかりのパソコンをいつまでたっても登録できないから使うことができない。
もし1台しかないパソコンが突然故障し新規にウインドウズ11機を買ったとしたら
パソコンとして使用できません。
MS社は一家に複数台パソコンがあるのが当たり前だと思っている。
MS社はウインドウズパソコンが壊れる前に乗り換えなさいと言っているに等しい。
PS:もし1台しかない自宅パソコンが突然壊れてしまった時どうすれば良いか考えました。
最も楽なのはお店でパソコンを買って店内で起動し初期設定をしてもらうという方法です。
ネットで買ったパソコンなら誰かにセキュリティーコードを受けとってもらわなければならないので、
有料で初期登録してくれる業者を探すか、詳しい友人に頼むです。
皆さんアカウントという単語をさんざん見ていますよね。
「アカウント」は私の嫌いな単語になってしまった。何故か。
「あなたの〇〇のアカウントに異常が検出されました。確認のためここをクリックしてください」
というサギメールがたくさん届くからだ。
この○○は楽天であったりアマゾンであったり各カード会社であったり、
私の持っていないカード会社から沢山メールが届きます。
もちろん「なりすましの偽メール」(サギメール)だ。
最近ではパソコンだけでなく携帯電話のショートメールにまでサギメールが届くようになった。
そして送り主に国税庁、宅配便が加わった。(国税庁、宅配便を騙るサギメール)
思い起こすと最初に届いたサギメールは10年くらい前だと思うが今でも覚えている。
裁判所からのメールだった。裁判所が私のメールアドレスを知っているはずがないのに届いた。
その時そのメールに返事せず裁判所の電話番号を調べてすぐ電話して確認しました。
裁判所は「電子メールを送ることはない」とはっきり返事したのでサギと気づきました。
度々言っているように日本はサギ天国です。
サギをおこなった人やグループを特定してもなかなか有罪になりません。
詐欺行為をしても、それが故意なのかどうか立証しにくいから簡単に有罪にならないようだ。
故意にそうしたに決まっているでしょ。
申告にてほぼ有罪になる罪がある一方でサギという犯罪は甘やかされています。
有罪がすぐ確定するくらいにしないとサギは(迷惑メールを含め)減りません。
そして刑も軽すぎる。少なくとも傷害罪くらいまで引き上げるべきでしょう。
ぐれた女がやらかした。環境活動家がきいてあきれる。やっぱりアホはアホだった。
ロシアの侵攻でエネルギー価格が上昇した。そしてノルドストリームを使わないと決めたので
エネルギーが十分手に入らない独逸は石炭を利用することにして炭鉱を拡大する工事を開始した。
もともと独逸という国は石炭立国でもあったという長い歴史がある。
ぐれた女はそういった事情を一切理解できず二酸化炭素の事しか頭の中にない。
ぐれた女のアホ加減はK田総理と同レベルだ。
自国ではない独逸まで行って工事に反対しただけでなく勝手に炭鉱に入ろうとしたらしい。
原因を作ったロシアに対して何も言わず工事反対だけ叫ぶからアホなんですよ。
不法侵入で逮捕拘禁されるべきところを一時的な拘束で済んだ。
逮捕したらあとがうるさそうだから逮捕を免れたのだろう。
あと何回忖度してくれるかな。そのうち本当に逮捕されるだろう。
替え歌を暫く作っていなかったので、いざ作ろうとしてもなかなか浮かんで来ませんでした。
本文は1週間近く前にできたのに。
そのまま掲載するかなとも思いましたが、突然ひらめいたのでまた替え歌を作って載せた次第です。
歌の中身は今回の文章というよりは前回の脱二酸化炭素のウソが題材です。
脱二酸化炭素のウソを皆さんが認識してゆかないと原発増設などの危ない方向に進んでゆきます。
古い記事をさがし 地球温暖化を見直した
いつもいつも省エネで 脱二酸化炭素と言っていなかった
晴れ渡る日も雨の日も 浮かぶその言葉
思い出遠く褪せても
初心を 忘れず よみがえる言葉は 省エネルギー
一番星に願う それが私のくせになり
夕暮れに見上げる空 心いっぱい環境考える
原発にも 太陽光発電にも 思うあの不安
地球環境から私が
思うのは 水素社会に 変わると信じ 生きてゆく
晴れ渡る日も雨の日も 脱二酸化炭素
ウソと知ってても
さみしくて 哀しくて 正しい言葉は 省エネルギー
初心を忘れず 繰り返して 正しい言葉は 省エネルギー
起動しなくなったパソコンのオペレーティングシステム(OS)はウインドウズ10でした。
今回新しくパソコンを買いましたが、新機種のOSはウインドウズ11です。
まだ使い始めなのでよくわからないがすぐわかったこととして、
起動画面が少し変わりマッキントッシュに似た(似せた)ことぐらいだろうか。
どこに何があるのかわかりにくくなりました。
それよりも、ウインドウズ10とウインドウズ11のもっと大きな違いを痛感したので説明します。
ウインドウズ10迄はマイクロソフトアカウント(MSアカウント)を登録せず保留して
先に進んで起動しパソコンとして利用することができました。
また、インターネットにつながっていなくても起動できました。
しかし、ウインドウズ11ではMSアカウントの登録を終了しないと先に行けない。
ウインドウズ11機はインターネットにつないだあと、
ネット経由でMSアカウントの登録が終わらないとパソコンとして使うことはできません。
つまりウインドウズ11はMS社に完全に登録管理された後でないとパソコンとして使うことができない。
ユーザー目線で言うならばこれは欠点だ。
従来より「管理してます」という姿勢が強いウインドウズ機は好きではなかったがもっと嫌いになった。
自分のMSアカウントがどうであったかそのパスワードがどうなっていたか
はっきり覚えていなかったので何回も繰り返し入力してはキャンセルされ続けやっと登録できた。
1時間半を無駄に浪費した。
また、設定の途中でメールアドレスを入力するとセキュリティーコード(4桁の数字)が送られる。
つまり新規パソコンはメールを受信できないのにパソコンメールでセキュリティーコードが届く。
アホか。
メールを受信できるパソコンが1台も無かったならセキュリティーコードが読めない。
買ったばかりのパソコンをいつまでたっても登録できないから使うことができない。
もし1台しかないパソコンが突然故障し新規にウインドウズ11機を買ったとしたら
パソコンとして使用できません。
MS社は一家に複数台パソコンがあるのが当たり前だと思っている。
MS社はウインドウズパソコンが壊れる前に乗り換えなさいと言っているに等しい。
PS:もし1台しかない自宅パソコンが突然壊れてしまった時どうすれば良いか考えました。
最も楽なのはお店でパソコンを買って店内で起動し初期設定をしてもらうという方法です。
ネットで買ったパソコンなら誰かにセキュリティーコードを受けとってもらわなければならないので、
有料で初期登録してくれる業者を探すか、詳しい友人に頼むです。
皆さんアカウントという単語をさんざん見ていますよね。
「アカウント」は私の嫌いな単語になってしまった。何故か。
「あなたの〇〇のアカウントに異常が検出されました。確認のためここをクリックしてください」
というサギメールがたくさん届くからだ。
この○○は楽天であったりアマゾンであったり各カード会社であったり、
私の持っていないカード会社から沢山メールが届きます。
もちろん「なりすましの偽メール」(サギメール)だ。
最近ではパソコンだけでなく携帯電話のショートメールにまでサギメールが届くようになった。
そして送り主に国税庁、宅配便が加わった。(国税庁、宅配便を騙るサギメール)
思い起こすと最初に届いたサギメールは10年くらい前だと思うが今でも覚えている。
裁判所からのメールだった。裁判所が私のメールアドレスを知っているはずがないのに届いた。
その時そのメールに返事せず裁判所の電話番号を調べてすぐ電話して確認しました。
裁判所は「電子メールを送ることはない」とはっきり返事したのでサギと気づきました。
度々言っているように日本はサギ天国です。
サギをおこなった人やグループを特定してもなかなか有罪になりません。
詐欺行為をしても、それが故意なのかどうか立証しにくいから簡単に有罪にならないようだ。
故意にそうしたに決まっているでしょ。
申告にてほぼ有罪になる罪がある一方でサギという犯罪は甘やかされています。
有罪がすぐ確定するくらいにしないとサギは(迷惑メールを含め)減りません。
そして刑も軽すぎる。少なくとも傷害罪くらいまで引き上げるべきでしょう。
ぐれた女がやらかした。環境活動家がきいてあきれる。やっぱりアホはアホだった。
ロシアの侵攻でエネルギー価格が上昇した。そしてノルドストリームを使わないと決めたので
エネルギーが十分手に入らない独逸は石炭を利用することにして炭鉱を拡大する工事を開始した。
もともと独逸という国は石炭立国でもあったという長い歴史がある。
ぐれた女はそういった事情を一切理解できず二酸化炭素の事しか頭の中にない。
ぐれた女のアホ加減はK田総理と同レベルだ。
自国ではない独逸まで行って工事に反対しただけでなく勝手に炭鉱に入ろうとしたらしい。
原因を作ったロシアに対して何も言わず工事反対だけ叫ぶからアホなんですよ。
不法侵入で逮捕拘禁されるべきところを一時的な拘束で済んだ。
逮捕したらあとがうるさそうだから逮捕を免れたのだろう。
あと何回忖度してくれるかな。そのうち本当に逮捕されるだろう。
替え歌を暫く作っていなかったので、いざ作ろうとしてもなかなか浮かんで来ませんでした。
本文は1週間近く前にできたのに。
そのまま掲載するかなとも思いましたが、突然ひらめいたのでまた替え歌を作って載せた次第です。
歌の中身は今回の文章というよりは前回の脱二酸化炭素のウソが題材です。
脱二酸化炭素のウソを皆さんが認識してゆかないと原発増設などの危ない方向に進んでゆきます。
古い記事をさがし 地球温暖化を見直した
いつもいつも省エネで 脱二酸化炭素と言っていなかった
晴れ渡る日も雨の日も 浮かぶその言葉
思い出遠く褪せても
初心を 忘れず よみがえる言葉は 省エネルギー
一番星に願う それが私のくせになり
夕暮れに見上げる空 心いっぱい環境考える
原発にも 太陽光発電にも 思うあの不安
地球環境から私が
思うのは 水素社会に 変わると信じ 生きてゆく
晴れ渡る日も雨の日も 脱二酸化炭素
ウソと知ってても
さみしくて 哀しくて 正しい言葉は 省エネルギー
初心を忘れず 繰り返して 正しい言葉は 省エネルギー