あー危なかった
あー危なかった。
今日私は昼に外出した。午後2時に帰ってきたらJ民党総裁選挙第1回目の結果が出ていた。
なんと怪獣SANAEがトップだった。
TV画面を見た瞬間の私の第一声は「うわ、日本は破産する」だった。
また我が国はアベノミクス地獄に堕ちるのか。
いったい何が起こったんだ?
こんなことが起こっていいのか。
暗澹たる気持ちで約1時間半を過ごしました。
絶望的な気分で第2次開票結果を聞いていたらStoneBreak氏が党首に決まった。
怪獣SANAEにならなかったので安心しました。
今日は日本が救われた日だ。ビールで祝杯をあげよう。
(実は今年の夏に人間ドックを受診し結果が良くなかったので、飲酒量をかなり減らしました。
受診前は1週間のうち休肝日を1日作り週6回で飲んでいましたが、今は逆で週1回の飲酒にして6日間が休肝日です。
まだ今週は飲んでいなかったので今日は飲んでよい日だ。)
それにしてもJ民党の党員にどれだけ沢山アホがいるのだろうか。
前回ブログで私が書いたようにアベノミクスは劇薬なので長期に行って良いものではない。
長期に行うと体を蝕むように国力が低下する。長期に行うことをアホノミクスという。
アホノミクスを長期に行い、いろいろなしわ寄せがきている(アホノミクス病)ことを理解していない人物がJ民党内に沢山いる。
もともと今回の選挙では「刷新感」という単語で始まったはず。
刷新感というならSmallSpring2世とStoneBreak氏であり、バリバリ保守の怪獣SANAEに刷新感は0なので出る幕はない。
(以前書いた通り刷新ではなく刷新感ではあるが)
怪獣SANAEが第1回投票で1位になったという結果から想像すると、
怪獣SANAEに投票した多くのJ民党議員は物忘れが激しく「刷新感」というキーワードを忘れてしまったに違いない。
そのぐらい「もの忘れ」が激しくないと議員はできないのですね。
事の発端は何だろう。
K田首相が次期党首選に出ないと言ったことがきっかけであろうか。
それともK田首相が安倍派裏金議員に対し非常に甘い処分をであったのがきっかけであろうか。
もし、毅然と安倍派裏金議員の党籍剥奪を行っていたらこんなことにはならなかったはず。
私が時々引用する銀河英雄伝説でヤンが言った言葉を挙げよう。
「政治の腐敗とは政治家が賄賂を取ることじゃない、それは政治家個人の腐敗であるに過ぎない。
政治家が賄賂を取っても、それを批判できない状態を政治の腐敗というんだ。」
この名言を現代日本に当てはめてみましょう。
裏金議員に対し国民が批判はできても裏金議員はなんの罪にも問われていない現状では、
今まさに日本の政治は腐敗状態と考えます。
怪獣SANAEは裏金議員にペナルティを課そうとはしないと明言した。
怪獣SANAEは政治の腐敗を促す悪徳政治家と言って良い。
アベノミクス以前の問題として、この人が党首にならなくてよかった。
昨夜私の見たTV番組ではStoneBreak氏、怪獣SANAE、SmallSpring2世の順だろうと予想していた。
そして決選投票がStoneBreak氏と怪獣SANAEになったとき、優劣で決めるのではなくアンチで決まると言われていた。
つまり両者とも嫌う議員が多いので、嫌いな人が多い方が負けるという筋書きであった。
StoneBreak氏は人気も高かったが、もともとStoneBreak氏を嫌う国会議員が多い事でも知られている。
決選投票になったらStoneBreak氏は負けるだろうと私は想像して非常に暗い気持ちで1時間半を過ごしました。
でも結局StoneBreak氏は勝ちました。
3人の候補の中では最もマシな結果であったとはいえ、結果よければすべて良しと手放しで喜んではいけないと思います。
昔からの政治形態ではありますが、今回問題点が浮き彫りになりました。
StoneBreak氏、怪獣SANAE、SmallSpring2世の誰に対しても私たち国民が選挙できなかったという点です。
自分の国の元首は国会議員ではなくアメリカの大統領選挙のように私たち国民が選びたいですね。
PS:夜のニュース番組で色々裏話が聞くことができて結果は必然、当然であった。それは次回にでも書こうか。
StoneBreakさん。あなたを過小評価してすみません。これからよろしくお願いします。
前回の替え歌の答え:高橋真梨子さんの「あなたの空を飛びたい」
今日の午後2時から3時半の間は今年最悪の気分でしたね。皆さんはどう感じたでしょうか。
この歌手さんは何回も出てきて私にとってはおなじみです。(この曲も好きな曲です)
From the 国会議事堂
国会議員には気の早い バカ者たち
怪獣SANAEに投票した 選挙を待ちきれず
From the TV
目に止まった ポスターに さなえあれば憂いなし
ダブらせてしまう ああ今年もまたアベノミクス
Let's Shine おしげもなく 晒した
旧安倍派の誘惑
Just Now その瞬間に君の すべてがばれたのさ
君は裏金公認の オレンジ・ギャル
From the 国会議事堂
天気予報 週末は晴れそうです
それなら第2次投票 どうなっているかみてみようか
From the TV
この立候補 2回目の挑戦です
超保守系の顔が 今甦る 勝ちたい
Let's Shine 結果は必然で
右に傾き倒れた
Just Now 君と統一教会の謎を 今年は解いて見せる
君は国会議員で 教会幹部
Let's Shine 結果は当然で
目がくらんでしまった
Just Now StoneBreakの謎を 今年は解いて見せる
君はJ民党の 党員No1
今日私は昼に外出した。午後2時に帰ってきたらJ民党総裁選挙第1回目の結果が出ていた。
なんと怪獣SANAEがトップだった。
TV画面を見た瞬間の私の第一声は「うわ、日本は破産する」だった。
また我が国はアベノミクス地獄に堕ちるのか。
いったい何が起こったんだ?
こんなことが起こっていいのか。
暗澹たる気持ちで約1時間半を過ごしました。
絶望的な気分で第2次開票結果を聞いていたらStoneBreak氏が党首に決まった。
怪獣SANAEにならなかったので安心しました。
今日は日本が救われた日だ。ビールで祝杯をあげよう。
(実は今年の夏に人間ドックを受診し結果が良くなかったので、飲酒量をかなり減らしました。
受診前は1週間のうち休肝日を1日作り週6回で飲んでいましたが、今は逆で週1回の飲酒にして6日間が休肝日です。
まだ今週は飲んでいなかったので今日は飲んでよい日だ。)
それにしてもJ民党の党員にどれだけ沢山アホがいるのだろうか。
前回ブログで私が書いたようにアベノミクスは劇薬なので長期に行って良いものではない。
長期に行うと体を蝕むように国力が低下する。長期に行うことをアホノミクスという。
アホノミクスを長期に行い、いろいろなしわ寄せがきている(アホノミクス病)ことを理解していない人物がJ民党内に沢山いる。
もともと今回の選挙では「刷新感」という単語で始まったはず。
刷新感というならSmallSpring2世とStoneBreak氏であり、バリバリ保守の怪獣SANAEに刷新感は0なので出る幕はない。
(以前書いた通り刷新ではなく刷新感ではあるが)
怪獣SANAEが第1回投票で1位になったという結果から想像すると、
怪獣SANAEに投票した多くのJ民党議員は物忘れが激しく「刷新感」というキーワードを忘れてしまったに違いない。
そのぐらい「もの忘れ」が激しくないと議員はできないのですね。
事の発端は何だろう。
K田首相が次期党首選に出ないと言ったことがきっかけであろうか。
それともK田首相が安倍派裏金議員に対し非常に甘い処分をであったのがきっかけであろうか。
もし、毅然と安倍派裏金議員の党籍剥奪を行っていたらこんなことにはならなかったはず。
私が時々引用する銀河英雄伝説でヤンが言った言葉を挙げよう。
「政治の腐敗とは政治家が賄賂を取ることじゃない、それは政治家個人の腐敗であるに過ぎない。
政治家が賄賂を取っても、それを批判できない状態を政治の腐敗というんだ。」
この名言を現代日本に当てはめてみましょう。
裏金議員に対し国民が批判はできても裏金議員はなんの罪にも問われていない現状では、
今まさに日本の政治は腐敗状態と考えます。
怪獣SANAEは裏金議員にペナルティを課そうとはしないと明言した。
怪獣SANAEは政治の腐敗を促す悪徳政治家と言って良い。
アベノミクス以前の問題として、この人が党首にならなくてよかった。
昨夜私の見たTV番組ではStoneBreak氏、怪獣SANAE、SmallSpring2世の順だろうと予想していた。
そして決選投票がStoneBreak氏と怪獣SANAEになったとき、優劣で決めるのではなくアンチで決まると言われていた。
つまり両者とも嫌う議員が多いので、嫌いな人が多い方が負けるという筋書きであった。
StoneBreak氏は人気も高かったが、もともとStoneBreak氏を嫌う国会議員が多い事でも知られている。
決選投票になったらStoneBreak氏は負けるだろうと私は想像して非常に暗い気持ちで1時間半を過ごしました。
でも結局StoneBreak氏は勝ちました。
3人の候補の中では最もマシな結果であったとはいえ、結果よければすべて良しと手放しで喜んではいけないと思います。
昔からの政治形態ではありますが、今回問題点が浮き彫りになりました。
StoneBreak氏、怪獣SANAE、SmallSpring2世の誰に対しても私たち国民が選挙できなかったという点です。
自分の国の元首は国会議員ではなくアメリカの大統領選挙のように私たち国民が選びたいですね。
PS:夜のニュース番組で色々裏話が聞くことができて結果は必然、当然であった。それは次回にでも書こうか。
StoneBreakさん。あなたを過小評価してすみません。これからよろしくお願いします。
前回の替え歌の答え:高橋真梨子さんの「あなたの空を飛びたい」
今日の午後2時から3時半の間は今年最悪の気分でしたね。皆さんはどう感じたでしょうか。
この歌手さんは何回も出てきて私にとってはおなじみです。(この曲も好きな曲です)
From the 国会議事堂
国会議員には気の早い バカ者たち
怪獣SANAEに投票した 選挙を待ちきれず
From the TV
目に止まった ポスターに さなえあれば憂いなし
ダブらせてしまう ああ今年もまたアベノミクス
Let's Shine おしげもなく 晒した
旧安倍派の誘惑
Just Now その瞬間に君の すべてがばれたのさ
君は裏金公認の オレンジ・ギャル
From the 国会議事堂
天気予報 週末は晴れそうです
それなら第2次投票 どうなっているかみてみようか
From the TV
この立候補 2回目の挑戦です
超保守系の顔が 今甦る 勝ちたい
Let's Shine 結果は必然で
右に傾き倒れた
Just Now 君と統一教会の謎を 今年は解いて見せる
君は国会議員で 教会幹部
Let's Shine 結果は当然で
目がくらんでしまった
Just Now StoneBreakの謎を 今年は解いて見せる
君はJ民党の 党員No1