コメ不足トランプ関税

NHKはおむすびをやめてアンパンにすると
コメの消費量が減って米不足が解消し値段も落ち着くと考えた(冗談です)。
コメの国からカリフォルニア米を輸入し実際の関税を課せば
700%というトランプの勘違いも訂正される...かもしれない。
でもトランプのことだ。
税率を高くするために700%ではないと知っていて言い張っている可能性もある。

輸入する側の食材の供給に余裕がない場合、輸出側が止めるよと言ったら食が脅かされる。
このように本来ならば食料を輸出している側が強く、輸入している側の立場が弱い。
コメの場合は一応100%自給出ている?ことになっているので
こちらから断っても、また断られても困らない。
でも小麦など輸入が非常に多いものを断られたり制限されたらあっという間に困る。
農業大国でもあるコメ国はトランプというカードを含めいろいろなカードを持っている。
中国が米国の関税の対抗して小麦の関税を上げると発言したが、笑いものになるだけだ。
自国の食材、食費が上がってしまうだけなのだから。
日本はもっと小麦や大豆の自給率を上げないと揚げ足を取られるよ。
十年以上前から分かっていることだが一向に改善しない。
アホなのは農林水産省の対応だ。
小麦や大豆の自給率が低いことを知りながらコメの減反政策しかしていない。
コメだって、このままだと夏に再び不足するだろう。

トランプ関税が開始となる?
カナダとメキシコからの自動車に25%の関税と言っていたのが延期となっている。
ズルイよね。米国時自動車企業はカナダとメキシコの工場からの輸入があるから、
それを回避するための猶予だ。トランプの辞書に公平という文字はない。
しかしトランプ関税によって早くも株価の低迷が始まった。

トランプは先週株価の急落があったが、すぐ戻るなどと楽観的な事を言い
「トランプ関税はアメリカ経済に悪影響を及ぼさない」と印象操作をおこなった。
しかし社会は正直でアメリカをはじめ全世界で株価は下がり続けている。
みなさんも印象操作に惑わされてはいけない。
印象操作に成功例があるからだ。
「健康保険証が無くなる」という決定(発言)は印象操作に他ならない。
代わりに資格証明書を発行すると言っている。
最初から保険証を継続すればいいのに「健康保険証が無くなる」と言い続けている。
そう言い続けてマイナンバーカードに誘導しようとしている。

1週間ぐらい前トランプがロシアについて怒っていると言ったあと、
ロシアから資源を輸入している国に関税をさらに加算すると言った。
これこそ正しい関税の使い方だ。
米国とヨーロッパがロシアとの関連の強い国に高関税をかければ、
あっという間にロシアは金がなくなり(戦費が亡くなり)停戦のテーブルに乗るだろう。
実際はロシアから天然ガスを買っていたヨーロッパの国も多いから統一行動はとりにくい。